217件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

益田市議会 2021-03-23 03月23日-06号

令和 3年第546回 3月定例会                令和3年3月23日                (議事日程第6号)              ~~~~~~~~~~~~~~~ 本日の議事日程議案審査報告)第1 議第 4号 益田附属機関設置条例の一部を改正する条例制定について第2 議第 5号 益田職員給与に関する条例及び益田会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部を

益田市議会 2021-02-25 02月25日-01号

             第546回益田市議会定例会会議録                            招集年月日 令和3年2月25日                             招集場所 益田市議会議場              ~~~~~~~~~~~~~~~ 本日の議事日程第1 会議録署名議員指名第2 会期決定第3 施政方針及び教育行政取組方針表明第4 議第 4号 益田附属機関設置条例

浜田市議会 2020-09-08 09月08日-06号

本来、附属機関でありますので、意見等は尊重して反映させていくということが当然のことでありますけども、そういった強い意見があったということで、この条文の中に入れさせていただきました。この協議会施策等に反映するといったところをどのようにしていくかといった点につきましては、これまでも地域協議会等のご意見を伺った中で、いろいろな施策等を検討していく中では参考にさせていただいております。

浜田市議会 2020-09-04 09月04日-04号

指定管理推進本部会議というのはその主に入り口の部分になってくると思うんですが、こういった中であくまでも公の施設管理ということで庁内の組織で方針をある程度決めて、それからあといろんな最終的には附属機関である審査委員会辺りにもかけてやっていきますので、何らかの形で、先ほど議員がおっしゃるような市民の施設であるというのを念頭に、第三者的なものを意見を取り込んでくるという仕組みは考えていきたいと思います。

浜田市議会 2020-09-01 09月01日-01号

ここでの人件費には、物件費等にカウントされる臨時パート職員人件費を含める一方、議員特別職附属機関等の委員報酬を除いております。職員数についても同様ですが、嘱託、臨時パート職員は便宜上200万円を一人役としてカウントしております。 下の段は、公債費の推移です。平成18年度以降、繰上償還を実施しており、債務負担行為分を含めたこれまでの実質的な繰上償還の額は約126億円に達しております。

益田市議会 2020-03-24 03月24日-06号

益田過疎地域自立促進計画の変更について第11 議第22号 益田辺地総合整備計画策定について第12 議第24号 令和2年度益田施設貸付事業特別会計予算第13 議第35号 益田協働まちづくり推進条例制定について第14 議第36号 益田公民館設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について                            (総務文教委員長報告)第15 議第 3号 益田附属機関設置条例

松江市議会 2020-03-04 03月04日-04号

それから、きのうでございましたが、畑尾議員の質問、委員会の内容につきましてでございますが、これもたびたび申し上げているように、地方自治法の138条に基づきまして、決定権のある審議会等附属機関でないということを主張させていただいておりまして、我々としてはあくまでも私的諮問機関、これは法律上で言いますと、私がプライベートでつくったもんではございません。

松江市議会 2020-03-03 03月03日-03号

委員会については、設置について、ほかの自治体で条例に基づかない委員会懇談会などの設置について、その違法性を審議した判例を見ると、調停審査諮問または調査を行う機関は、条例に基づく附属機関であり、条例に基づかない要綱や規則による設置は違法との判断が多いといって川井さんも言ったんだ。6月議会で執行部は、調停審査諮問または調査を行う機関は、法律条例に基づく附属機関として適正に設置していると。

益田市議会 2020-02-26 02月26日-01号

~~~~~~~~~~~~ 本日の議事日程第1 会議録署名議員指名第2 会期決定第3 施政方針及び教育行政取組方針表明第4 報第 1号 専決処分報告について第5 報第 2号 専決処分報告について第6 報第 3号 専決処分報告について第7 議第 1号 益田監査委員条例の一部を改正する条例制定について第8 議第 2号 益田印鑑条例の一部を改正する条例制定について第9 議第 3号 益田附属機関設置条例

松江市議会 2020-02-26 02月26日-01号

議第22号 松江農業振興地域整備計画審議会条例制定につきましては、農業振興地域整備計画策定等について調査及び審議するための附属機関設置するため、条例制定するものであります。 議第23号 松江漁港管理条例の一部改正につきましては、模範漁港管理規程例が一部改正されたことに伴い、所要の改正を行うものであります。 

益田市議会 2019-12-06 12月06日-03号

このことにつきましては、庁内会議において市長部局との整合性を図った上で、附属機関である益田市立学校整備計画審議会への諮問事項としており、審議会からの答申をもって整理することとしております。 以上です。 ○議長(中島守君) 10番 三浦智議員。 ◆10番(三浦智君) しっかり整合性を持って取り組んでいただけばよいと思っております。

益田市議会 2019-10-11 10月11日-05号

令和元年10月11日                (議事日程第5号)              ~~~~~~~~~~~~~~~ 本日の議事日程議案審査報告)第1 認定第 1号 平成30年度益田一般会計歳入歳出決算認定について                      (一般会計予算審査特別委員長報告)第2 議第 64号 益田印鑑条例の一部を改正する条例制定について第3 議第 65号 益田附属機関設置条例

益田市議会 2019-09-26 09月26日-02号

また、条例に基づきまして、中小企業者学識経験者支援機関等委員とした商工業振興会議を市の附属機関として設置し、平成29年度からこれまで延べ9回開催し、市内企業に必要な支援施策について意見交換を行っております。 さらに、産業振興ビジョンに基づいて設置された産業支援センターと県、商工団体によるセンター連絡会平成22年4月から毎月開催し、支援機関相互連携を図っております。 

益田市議会 2019-09-18 09月18日-01号

令和 元年第537回 9月定例会                第537回益田市議会定例会会議録招集年月日 令和元年9月18日招集場所 益田市議会議場              ~~~~~~~~~~~~~~~ 本日の議事日程第1 会議録署名議員指名第2 会期決定第3 議第 64号 益田印鑑条例の一部を改正する条例制定について第4 議第 65号 益田附属機関設置条例の一部を改正する条例制定について

益田市議会 2019-06-28 06月28日-05号

令和 元年第535回 6月定例会                令和元年6月28日                (議事日程第5号)              ~~~~~~~~~~~~~~~ 本日の議事日程議案審査報告)第1 議第45号 元号を改める政令施行に伴う関係条例整理に関する条例制定について第2 議第46号 益田附属機関設置条例の一部を改正する条例制定について第3 議第48号 社会保障

松江市議会 2019-06-26 06月26日-04号

2点目は、各種委員会または審議会等設置する場合は、附属機関に当たるか否かについて明確な基準を定める、そして必要に応じて条例制定すべきだと思っておりますが、裁判例と判決についての専門家の考察などを見ておりますと、現状ではやはり附属機関条例主義を尊重して堅持することが地方自治体に求められていると認識すべきだと思います。 

益田市議会 2019-06-07 06月07日-01号

専決処分報告について第6 報第 6号 益田一般会計繰越明許費繰越計算書について第7 報第 7号 益田農業集落排水事業特別会計繰越明許費繰越計算書について第8 報第 8号 益田公共下水道事業特別会計繰越明許費繰越計算書について第9 報第 9号 益田水道事業会計予算繰越計算書について第10 議第45号 元号を改める政令施行に伴う関係条例整理に関する条例制定について第11 議第46号 益田附属機関設置条例

雲南市議会 2019-03-20 平成31年 3月定例会(第7日 3月20日)

回答に対し、地方自治法附属機関設置運営に関する指針等を定めてはとの提案に、昨年6月に雲南市附属機関等の設置及び運営に関する要綱を市の訓令として定めた。ここでは趣旨、定義、附属機関設置基準附属機関委員選定基準会議運営会議の公開、協議会設置及び運営基準などについて要綱を定めているとの答弁がありました。各委員会にきちんと説明するように求めました。  

大田市議会 2018-12-06 平成30年第 5回定例会(第2日12月 6日)

あるいは教育委員会にも附属機関としていじめ防止等の実効的に行う大田市のいじめ問題対応専門家会議が置いてあるんです。大田市にもこのいじめ問題に関しまして、話がありましたように、児童相談所なり、あるいは福祉分野や法務局等々の関係機関との連携を図る中で、大田いじめ問題対策連絡協議会、これが設置してあるんですね。